未分類– category –
-
奈良国民文化祭報告
やまとはくにのまほろば たたな づくあおがき やまこもれる やまとしうるわし 古事記に出てくるヤマトタケルの和歌。 歴史の重みのある奈良での国民文化祭、そのイベントの一つに参加させていただきました。 グランドアンサンブル、総勢54名。 そして厚木... -
バス・コード講習会報告
明け方まで激しい雨が降りましたが、講習会開始までにはお天気は回復。 しかし、道路は大渋滞で、10時の開始ぎりぎりに到着組もありましたが、 全員揃って講習開始できました。 今回も昨年に続いてボンボアの大内友哉さんがコード、そして井上初美さんがバ... -
理事会および小劇場
台風の心配の中、16日は理事会、そして17日はハーモニカ小劇場。関係者の皆様お疲れ様でした。 理事会ではるばーとに関して有意義で活発な意見交換ができたようです。あとは常任理事会で煮詰めますね。 また小劇場も台風の影響の心配される中、足を運んで... -
イベント情報アップしました
8月からのAHA関連のイベント情報をアップしました。秋には講習会も予定しています。 前回あっという間に定員になってしまったるばーとの案内もアップしましたので、ご確認ください。イベントはすべて予定です。秋に向けてAHA団体のコンサートもたく... -
22日土曜日のあつぎ
暑い暑い厚木で、熱いイベントが2件。 アミュの9階ベジカフェではドイツからクロマチック奏者のイエンツ・ブンゲさんのコンサート。そしてレンブラントホテルではおなじみの厚木ひまわりのコンサートが開催されました。会員の岡田敏男さんから写真が届きま... -
小劇場の報告
16日の小劇場です。 毎月第3日曜日、15時からあつぎアミューの9階ベジカフェにて開催しています。練習中の曲を吹いてみる、また、度胸付けにオープンな場所で演奏してみる、そんな、気さくに、また気楽にハーモニカ演奏のできる場所です。多くの皆様のご利... -
F.I.H.コンテスト報告
6月4日日曜日、東京御茶ノ水の電通ホールにてのコンクール。 今年は37回目になります。 ホール満席状態でのコンクール、厚木からも予選を通過した仲間がたくさん出ました。本選に出るまでの過程は大変なエネルギーが必要。中には4カテゴリーで舞台に立った... -
第21回あるぎるばーと終了
天候にも恵まれ、気持ちの良い初夏の一日、第21回るばーとが開催されました。 活動報告にプログラムをアップしていますので、そちらもご覧ください。 今回は応募者が多く、初日で35組に達成し、キャンセル待ちは15組??? 独奏が多い事、そして、初... -
イベント情報るばーと情報アップしました
AHA関連の5月以降の予定をアップしました。 69号AHAでは年に4回イベント情報を発信しています。掲載希望がございましたらAHA広報までお知らせ下さい。次回は7月末発行予定です。 , 5月27日のるばーとの出演予定者、演奏予定曲をアップしまし... -
甲賀先生傘寿の宴
グランドハーモニカアンサンブル指揮者の甲賀一宏先生傘寿を祝うイベントが練習場所、厚木文化会館集会所で催されました。 大矢先生や、甲賀先生の奥様、前コンマスの柳川優子さんもご出席くださり、会員もほぼ出席。普段ゆっくりとお話しする時間はないの...